|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
デイケアについて
通所リハビリテーション(デイケア)とは、理学療法士や作業療法士等による、リハビリテーションを行う場です。
また、食事や入浴等の生活援助サービスも合わせて受けることができます。
当所は、利用者様それぞれの日常生活で必要な動作に着目したリハビリテーションを重視しています。
例えば、玄関の段差昇降・トイレでの立ち座り等、利用者様とそのご家族の希望も取り入れ、1人ひとりの自宅状況や生活スタイルに応じたプログラムをしています。
併せて、重度の利用者様に対応できるよう、入浴機械浴槽2台を設置し、安全安心に入浴できるよう努めています。
皆様のニーズにあわせて、多職種が連携して、ご本人とご家族の在宅生活をサポートいたします。
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
無料体験
当所のご利用を検討されている方に無料1日体験を実施しています。ぜひお試しください。
随時相談受付けていますので、お気軽にお問合せください。
時 間 11:00 〜 14:30(昼食付)
対象者 介護保険 要支援・要介護認定者
無料一日体験のご案内
営業日・時間
サービス提供日は月曜日〜土曜日(一部祝祭日も営業あり)です。
営業時間 8:30 〜 16:40
休日:日曜日・祝祭日(年5日祝日営業)、年末年始(12月30日〜1月3日)はお休み
年間営業日のお知らせ【令和5年の臨時営業日のお知らせ】
年間営業日のお知らせ【令和6年の臨時営業日のお知らせ】
送迎
ご自宅まで送迎致します。
送迎範囲:東住吉区・住吉区・平野区、松原市一部・堺市一部
料金
介護度・利用時間・回数・サービス内容(加算)の条件により、異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
ご利用にあたっての注意事項
当所では感染防止対策を常時実施し、安心して、ご利用頂ける環境作りに努めております。
デイ利用手引き |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一日の流れ
|

送迎専用車両で、ご自宅・施設間を送迎します。 |
 |
8:30〜
10:30 |
ご自宅へお迎え |
9:00 |
水分補給
午前入浴 |

施設到着後、毎回必ずバイタルチェックを行います。
日々の体調をチェックする事で安心してお過ごし頂けます。
|

 |
10:30 |
朝の
レクリエーション
リハビリテーション |
11:45 |
昼食
休憩 |

レクリエーション・
自主訓練を行うことにより、気がつかない間に楽しみながら機能訓練に参加して頂けます。 |

 |
13:00 |
体操
午後入浴
自主訓練
昼の
レクリエーション |
14:45 |
お茶・おやつ
|
15:30〜
16:30 |
ご自宅まで
お送り |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
食事
2食から選択していただく形になっております。月に1〜2回イベント食の日があります。
管理栄養士が美味しさだけではなく、バランスのとれた味と質にこだわった食事提供に努めております。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
レク活動
楽しい一日を過ごして頂けるよう、多彩なレクリエーションを用意しております。 |
|
|
|
|


 |
|
|
|
|
デイケア レクリエーションプログラム
2023年11月
2023年12月
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
リハビリ活動
下肢筋力の維持向上を主体とした理学療法及び、生活動作の獲得を主体とした作業療法を実施しております
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お問い合わせ先
TEL:06-6698-9191 担当:藤川 小西 |
|
|
|
|
|
|
TOPページへ |
|
|
|
|